2024年6月2日日曜日

5S活動を推進しています!!

 中野製作所スッタッフです。

皆さんは5S活動ってご存じですか❓

5Sとは、整理・整頓・清掃・清潔・躾を通じて、

仕事に必要なモノだけに絞り、仕事を行いやすくすることによって

職場の抱える課題を解決するための改善活動です。 

仕事の品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)、安全(safty/security)

を高める取り組みです。

仕事の中では、常に“検索” “戸惑い” “思い出し” “誤り”

などが繰り返されています

これが、仕事にバラツキを発生させます。

スムーズにいったとき、手間がかかったとき、

同じ仕事なのにかかった時間が大きく違うことがあります。

バラツキの原因の1つひとつは小さなことですが、

積み重なることで大きなダメージを受けます。

5Sは、これらバラツキの原因を取り除く有効な手法です。

5Sによって、バラツキが減り、生産性が高まります。

バラツキがない仕事は安定して品質も高まります。


中野製作所ではISO活動の一環として社内全体で5S活動を推進しています。

工場内の整理整頓、清掃など社内全員で活動しています。

以前は作業を行う度に使う治具や道具を探したり、

床に空箱や作業で出た研磨カス等が散らばっていたり。。。

何かをする度に片付けて、探して、準備して、余計な手間がかかっていました。

5S活動を行ってから必要な道具、治具は決められた場所に

工場内は常にキレイに保たれるようになってきました。

小さなことですが、中野製作所の品質を保ために

より良い製品を皆様にお届けするために

今後も5S活動を進めたいと思います。

そんな中野製作所のISO情報は次のURLをご覧ください。
http://www.nakasei.co.jp/profile/iso14001.shtml
また、ご興味ご関心がございましたら
お気軽に下記URL内お問合せフォームにて
ご連絡いただけると幸いです。